吉野眼科クリニックでは、最新鋭のレーシック・白内障・多焦点眼内レンズ(老眼)手術などご評価を頂いています。
サイトマップ
文字サイズ
小
中
大
当院の特長
当院の施設・設備
院長の紹介
医師の紹介
これまでの業績
ブログ相談室
初診の患者様
診療受付時間
月別担当医表
院長の診察や手術日程
一般外来
オンライン診療
屈折矯正治療・専門外来
ICL(フェイキックIOL)
レーシック
オルソケラトロジー
白内障治療・専門外来
白内障
多焦点眼内レンズ
ドライアイ・専門外来
ドライアイ
シェーグレン症候群
その他の専門外来
眼精疲労
眼瞼痙攣/片側顔面痙攣
網膜硝子体
円錐角膜
強膜レンズ
ホーム
ブログ相談室
他院で行われたレーシック術後不具合
2019年8月4日
お名前:●●●●
年齢:40代後半
性別:男性
送付先ご住所:千葉県
船橋市
メールアドレス:●●●●@me.com
ご相談内容:初めてメール致します。
今は存在しない様ですが、錦糸眼科という眼科でレーシックを受けました。10年は経ってると思います。
健康診断や免許更新の際などは、なんとか合格ラインではあひますが、見え方の質が悪いというか、言葉では言い表せない様な気持ち悪さみたいなものがあります。この様な状態ですが、何か治療法みたいなものはあるのでしょうか?本来なら診察に伺ってお話を聞くべきかとは思いますが、その前にお教え頂ければ幸甚です。
●●●●様:
診察してみないと何が原因でそのような症状をきたしているのか不明です。
錦糸眼科で手術を行い不具合を生じた患者さんは時々当院を受診しますが、強い近視に対してレーシックを行なったため、レーザーの照射径が小さかったことによるハローグレアの症例が多い印象です。そのような場合には当然見え方の質も落ちます。ドライアイがあっても見え方の質は落ちますし、不正乱視が原因のこともあります。
まずは原因究明しないと始まりません。
レーシック手術
は、本来自費診療で、このようなトラブルの場合は
セカンドオピニオン
外来を受診していただきます。
お電話で予約をお取りください。
検査料(1〜1.5万円)に加え、診察料5千円/15分
です。
**********************
医療法人社団爽見会
吉野眼科クリニック 吉野健一
〒110-0005東京都
台東区
上野1-20-10
風月堂
本社ビル6階
TEL:03-3839-5092, FAX:03-3832-3730
吉野眼科クリニックURL:
https://www.yoshino-eye-clinic.com
**********************
«
他院で行われたレーシック術後不具合
片側顔面痙攣に対する外科的(手術)治療
»
カレンダー
2021年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
涙点プラグ
眼瞼下垂
老眼・老視
まつげ外来
怪しい医療機器
アレルギー疾患
レーシック
エピレーシック
PRK
PTK
フェイキックIOL・ICL
白内障
眼精疲労
ドライアイ
緑内障
円錐角膜
神経眼科
オルソケラトロジー
眼球突出
閃輝暗点,片頭痛,一過性黒内障暗点
飛蚊症/光視症/眼底検査
当院への苦情または提言
学童(子供の)近視
コンタクトレンズ
眼瞼痙攣,片側性顔面痙攣,ボトックス,眼瞼ミオキニア
流涙/鼻涙管閉塞症
まぶたの問題
眼外傷,眼球打撲
視野
霰粒腫(サンリュウシュ)
角膜の傷
強角膜レンズ=ボストンレンズ
不同視
角膜化学症
翼状片
子供の視力
瞼裂斑
血清点眼
黄斑変性症
老人環
???な質問
角膜ヘルペス
網膜剥離
斜視/弱視
まつげの問題
マイボーム腺炎,lid hygene
角膜移植
糖尿病性網膜症
その他
ぶどう膜炎
シェーグレン症候群
多焦点眼内レンズ,multifocal IOL
診察しないとわかりません
小児眼科
お礼のお手紙
レーシック難民
東日本大震災
お褒めの言葉
hole ICL
ICL
眼瞼手術
最近の投稿
妊娠とレーシック手術
オルソケラトロジー不調
レーシックか?フェイキックIOL(ICL)か?PRKか?
網膜剥離か?光過敏性発作か?
老眼年齢へのICL
米国でレーシックを受けた方の術後フォローアップ
他院で行なったレーシック術後の不具合(眼精疲労・過矯正?)
片側顔面痙攣に対する外科的(手術)治療
他院で行われたレーシック術後不具合
他院で行われたレーシック術後不具合
▲このページの先頭へ